2011庭球塾 海の中道遠征記!
8/30(火)早朝に集合し、新幹線にて福岡は海の中道へ練習試合に行ってきました!
海ノ中道の選手は九州大会上位選手もたくさんいて、今回は胸を借りるつもりで乗り込みました。
うちの塾生の参加者は7名。しかも男だらけ。。。。 ホントは海ナカは女子の強い子多いんですがね。。まあそれはさておき、ヒロト、アキラ、リョウ、ユウト、ヨシヤ、ワタル、カズホの7人が熊庭の精鋭!!しかもカズホは対外試合初参戦!!
ウミナカからはウチの為に15人ほで(倍以上。。。)集まってくれていました! ありがたい限りです!
行ったことある方はご存じと思いますが、海ノ中道はたくさんテニスコートがあります!羨ましい!! で、今回は8面を練習試合の為に確保してくれていました!これまたありがたい!!
ん。。。。ウチの参加者7名。。先方が10名以上。。。1面あまる。。もったいない。。 てことは、ウチの選手は休憩なんてものは存在しません。。。1試合終わったら、『ハイっ!そのまま次は誰誰と試合ね!』 しかし、やはり1面余ったコートがもったいないし、先方の選手も余ってる。。。 はい、わかりました。。。おいらたちも頑張ります。。。ってことで、熊庭の髪のないコーチも、ある方のコーチも参戦です。。。。 途中、死ぬかと思いました。。。 そんなガラスの心臓のコーチ陣とは正反対に選手たちは元気いっぱいに頑張って試合をしていました!! 最多試合のアキラは8試合!! そんなこんなで夕方までみんなたくさん試合をやりました!
今回、はじめて熊本庭球塾で遠征練習試合というものを行いました! 企画して言うのもなんですが、本当に企画して良かったと思いました! 企画当初、本当は夏休み最後だし、半分練習試合、半分思い出作りってノリで企画しましたが、選手みんな一生懸命頑張ってました! いつもの練習より明らかに多く相手コートへ返球できてる子、いつも以上に気合い入ってるのが伝わってくる子、僕らが見ても、『コイツ、なんか掴んだな』ってわかるくらい変わった子、みーんな今回の遠征でレベルアップが確実に出来たと感じました! 行ってよかったです! 先方のコーチともたくさん話しをして、『あの子はこんな感じに育てたいね!』とか『この子はここは変えた方がいい』とかコーチとしても双方意見交換ができ客観的な意見を聞けて良かったです! 今回参加してくれた選手ももちろんやる気が出たと思いますがコーチ陣もやる気が増してくる遠征でした!!
今回の遠征にご理解を頂き参加を認めて頂いた保護者のみなさま、また、今回の遠征を快く受け入れて頂いた海の中道M&TのFコーチ、選手の皆様、本当にありがとうございました!!!
熊庭、もっともっと頑張って強いチーム作りに励みます!!
↓↓↓ オマケ映像 ↓↓↓
☆新幹線にて ⇒ http://www.youtube.com/user/yucky2003788?blend=4&ob=5#p/a/u/2/45xkAGoJCiM
☆到着後 ⇒ http://www.youtube.com/user/yucky2003788?blend=4&ob=5#p/a/u/0/BxwTXLrS5ZA